北日本新聞 イベント&キャンペーン情報

北日本新聞医療セミナー「知っておきたい心臓の病気~増える心不全といのちをつなぐ最新治療~」

全身に血液を送り出す心臓は、人間にとって最も大事な臓器のひとつです。
医療の最前線で活躍する医師が、心臓の病気について基礎知識から富山県でも行われている最新治療までを紹介します。
早期発見、治療への第一歩としてご活用ください。

北日本新聞医療セミナー
チラシのPDFはこちら
■日時■
2025年7月5日(土)13:30~15:30(開場 13:00)
■会場■
富山国際会議場メインホール(富山市大手町1-2) 全席自由
■参加申し込み(会場参加 または オンラインで視聴)
下記の応募フォームからお申込みください。
※先着350名 会場参加の方には、順次、聴講券を送付します。
※応募者の個人情報は、本セミナーの案内以外には使用いたしません。
※当日はYouTubeによるオンラインのライブ配信も行います。(アーカイブ配信はございません。後で見返しての視聴はできません)
オンラインで視聴希望の方には、開催日が近づきましたらメールにて視聴URLをお送りします。
■締切■
6月19日(木)必着




≪プログラム≫

■基調講演:「あなたは大丈夫? 知ってて得する心臓病の話
  絹川 弘一郎
   富山大学 学術研究部医学系内科学(第二)教授

■講演1:「ご存じですか?8mmの孔から心臓の手術ができることを!~心臓病カテーテル治療の最前線~」
  上野 博志
   富山大学 学術研究部医学系第二内科 講師

■講演2:「補助人工心臓て何??まだまだ人生を楽しみたい!あなたへ」
  中村 牧子
   富山大学 学術研究部医学系第二内科 助教

■講演3:「不整脈との付き合い方~彼を知り己を知れば百戦殆うからず~」
  片岡 直也 
   富山大学 学術研究部医学系内科学(第二)助教

<司会>
廣川奈美子さん

■お問い合わせ:北日本新聞社メディアビジネス局内「北日本新聞医療セミナー」係
 電話 076-445-3326(平日9:00~17:00 土日祝はお休み)

■共催:北日本新聞社、ニプロ株式会社
■後援:富山県医師会、富山市医師会、富山大学附属病院



お車でお越しの場合はお近くの有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でご来場ください。
(セミナー当日、富山国際会議場地下駐車場(有料)は早期に満車になると予想されます)
○富山駅南口より徒歩約15分
○富山駅より市内電車「環状線」で約7分、国際会議場前下車
北日本新聞社医療セミナー_地図
いずれかを選択 必須
   
お名前 必須
(姓) (名) 例:北日本 花子
よみがな 必須
(姓) (名) 例:きたにほん はなこ
郵便番号 必須
例:939-8250 数字とハイフンは半角入力
住所・番地 必須
例:富山市安住町2-14
建物名・部屋番号
例:北日本ビル501号
電話番号 必須
例:076-123-4567 数字とハイフンは半角入力 (市外局番からお願いします)
年齢 必須
例:30歳
性別 必須
 
同伴者氏名・年齢
 
例:立山麗子・30歳
心臓の病気に関する質問
自由記述
メールアドレス 必須
半角英数
メールアドレス(確認) 必須
半角英数
※本イベントは「madoguchi@kp-kikaku.jp」または「kpevent@kitanippon.jp」からご連絡します
このイベントを何で知りましたか? 必須

※ご応募いただいた個人情報は当事業の連絡、ご案内のみに利用し、ご本人の同意なく目的以外での利用及び第三者への開示はいたしません。