富山県 大阪・関西万博シンポジウム 参加者募集
〜万博から世界へ。幸せ人口1000万を目指す富山県の戦略〜
2025年4月13日、いよいよ開幕!!
大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。今まで体験したことがないワクワクがいっぱいです!
そして、富山県は6月27日〜29日の3日間、ブース出展し、寿司を入口として自然・食・文化・伝統工芸など富山の魅力を発信します。
大阪・関西万博は、富山を世界にPRするチャンスです。本シンポジウムは、そんな万博の魅力を余すところなくお伝えします!!
- ◇日時
-
2025年1月21日(火)13:00〜15:20(開場 12:30)
- ◇会場
-
スカイホール(富山市牛島新町5-5 タワー111)
- ◇定員
-
300名 ※入場無料
- ◇内容 / 第一弾登壇者発表
-
第1部「万博で広がる富山の魅力。寿司で描く県のビジョン」
<登壇者>
・富山県知事 新田 八朗氏
・アニメーション監督 メカニックデザイナー ビジョンクリエイター 河森 正治氏
・東京すしアカデミー 代表取締役校長 福江 誠氏 -
-
第2部「未来を拓く、新たな伝統工芸の可能性」
<登壇者>
・南砺市長/万博首長連合会長代行 田中 幹夫氏
・アニメーション監督 メカニックデザイナー ビジョンクリエイター 河森 正治氏
・株式会社 能作 代表取締役社長 能作 千春氏
・川原製作所 越中和紙職人 川原 隆邦氏 -
<総合司会・聞き手>
・松井 康真氏 -
- ◇申込締切
-
2025年1月19日(日)
※定員に達し次第終了 - ◇申込方法
- 下記の応募フォーム からご応募ください。
- 応募フォーム入力・送信後、自動返信メールが届きます。
- メールを参加票に代えさせていただきますので、当日、受付にて画面をご提示の上、お名前をお伝えください。
- ※迷惑メールの拒否設定をされている場合は「madoguchi@kp-kikaku.jp」からのメールが届くように設定の変更をお願いいたします。
- 自動返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが下記までお問い合わせください。
- メールアドレスをお持ちでない方は、はがきに氏名(フリガナ)、住所、電話番号、年齢、職業を記載のうえ、下記までお送りください。
- ◇お問合せ・郵送先
-
北日本新聞社 メディアビジネス局 「万博シンポジウム」係
-
〒930-0094 富山市安住町2-14
-
TEL:076-445-3326(平日10:00〜17:00)
主催:内閣官房国際博覧会推進本部事務局
共催:北日本新聞社
後援:富山県